
ご依頼・ご連絡先
以下へお気軽にどうぞ!
Mail:a1s2pfvn@yahoo.co.jp
返信は1週間以内に行っております。
返信がない場合届いていない可能性がございますので、お手数ですが再度お問い合わせ下さい。
ご依頼料:ピアノ伴奏・演奏
①歌ってみた等の伴奏
- 依頼料:1曲3000円 (耳コピ・キー指定は無料で承ります)
②クラシック・ポピュラー作品の演奏/伴奏
- 依頼料 ポピュラー作品の演奏/伴奏:1曲3000円 (耳コピ・キー指定は無料で承ります)
- 依頼料 クラシック作品の演奏/伴奏:10分3500円~ (要相談:作品の難度によります)
- 依頼者様の作曲作品の演奏:要相談
ゲーム主題歌・ゲーム音楽の演奏・伴奏は全年齢・R18作品どちらも承っております。
要相談のものは基本的に、演奏難易度・演奏時間・自身の実績となるか、という観点で料金を決定しております。
バイノーラルマイクでの録音は1曲+500円で対応いたします。
耳コピにおいて、繁忙期は採譜・編曲を外注することもあります。
収録環境
■ピアノ
- 自宅:KAWAI CA13 (電子ピアノ)
- 大学・所属先:YAMAHA, KAWAI, Steinwayのグランドピアノ
■マイク
- AT4050
- 3dio FS-XLR (バイノーラル)
上記の他に大学・所属先ではSHURE PGA81, SM57 - H4n-Pro, DR-100MK3等を使用
■インターフェース
- AT-MA2 (マイクプリアンプ)
- YAMAHA AG06 (キャスティングミキサー)
- TASCAM DR-40X (PCMレコーダー/インターフェース)
■DAWソフト
- Audacity
- WavePad
電子ピアノで、という指定が無い場合はグランドピアノで録音します。また、上記の録音機材は一例で、所属先の録音機材を使用することが多いです。
演奏は基本的にコンデンサマイクで録音しますが、バイノーラルマイクでの録音をご希望の方は1曲+500円で対応いたします。(ピアノのバイノーラル録音は内部機構の動作音が多少入りますが、音質は一般的な録音方法よりリアルに聞こえて良いとご好評を頂いております。サンプルはYouTube等にアップしております)
演奏以外のASMR・バイノーラル音声のご依頼は、対応できればしなくもないのでご相談下さい(笑)